金建希(キム・ゴンヒ)の経歴は?学歴など時系列で紹介

韓国政界の話題の中心人物、金建希(キム・ゴンヒ)さん。

芸術分野で博士号を取得後、文化芸術展示企画会社を経営する実業家として成功を収める一方

経歴詐称疑惑や高級品授受問題など数々の論争に巻き込まれてきました。

この記事では、そんな金建希(キム・ゴンヒ)さんについて詳しく紹介していきます。

目次

金建希(キム・ゴンヒ)のプロフィール

出典: Wikipedia
  • 生年月日: 1972年9月12日(52歳)
  • 出身地: 韓国・京畿道楊平郡
  • 本名: 金命新(キム・ミョンシン)→ 金建希(キム・ゴンヒ)に改名
  • 本貫: 善山金氏

金建希(キム・ゴンヒ)の経歴は?

ここからは、金建希(キム・ゴンヒ)さんの経歴について詳しく紹介していきます。

学歴

  • 明逸女子高等学校 卒業
  • 京畿大学校芸術学部絵画科 (1996年卒業)
  • 淑明女子大学校大学院美術教育専攻 修士号取得(1999年)
  • 国民大学校テクノデザイン大学院デジタルコンテンツデザイン学科 博士号取得(2008年)
  • ソウル大学校経営専門大学院 経営専門修士号取得(2012年)

職歴・事業活動

  • 大学講師・教授: 翰林聖心大学校、瑞逸大学校、ソウル情報技能大学校、水原女子大学校、安養大学校、国民大学校で美術講師や兼任教授を務める
  • コバナコンテンツ設立・運営:
  • 2009年に文化芸術展示企画会社「コバナコンテンツ」を設立
  • 代表取締役社長として就任
  • 「現代建築の父ル・コルビュジエ展」など大規模な展覧会を企画・開催
  • 2021年時点で約70億ウォン(約70億円)の財産を保有

結婚・政治的経歴

  • 2010年: 検察官だった尹錫悦と交際開始(建設会社三扶土建のチョ・ナムウク会長の紹介で知り合う)
  • 2012年3月11日: 大検察庁で尹錫悦と結婚式(12歳の年の差婚)
  • 2022年5月10日〜2025年4月4日: 韓国大統領夫人として活動

学歴など時系列で紹介

ここからは、金建希(キム・ゴンヒ)さんの学歴について時系列で紹介していきます。

明逸女子高等学校(명일여자고등학교)

  • 在学期間: 1988年~1991年
  • 所在地: ソウル特別市
  • 特徴: 韓国の名門女子高の一つ

2. 京畿大学校 芸術学部 絵画科

  • 在学期間: 1992年3月~1996年2月(4年間)
  • 学位: 学士号取得
  • 専攻: 絵画(美術)
  • 備考: 大学時代には「大韓民国美術大戦」などの美術コンテストにも参加

3. 淑明女子大学校 教育大学院 美術教育専攻

  • 在学期間: 1996年3月~1999年2月(3年間)
  • 学位: 修士号取得
  • 専攻: 美術教育
  • 特徴: 韓国の代表的な女子大学の一つ

4. 国民大学校 テクノデザイン大学院 デジタルコンテンツデザイン学科

  • 在学期間: 1999年3月~2008年2月(約9年間)
  • 学位: 博士号取得
  • 専攻: デジタルコンテンツデザイン
  • 備考: 美術から技術分野への専門性拡張

5. ソウル大学校 経営専門大学院(EMBA)

  • 在学期間: 2010年3月~2012年2月(2年間)
  • 学位: 経営専門修士(Executive MBA)
  • 専攻: 経営学
  • 特徴: 韓国最高峰の大学での経営学修士取得

6. ソウル大学校 人文大学 最高指導者人文学過程(AFP)

  • 期間: 2010年8月~2011年3月(約8ヶ月)
  • 内容: 短期集中 인문학 과정
  • 特徴: エグゼクティブ向けの教養課程

まとめ

金建希(キム・ゴンヒ)さんは、美術から経営学まで幅広い分野で学位を取得し

文化芸術展示企画会社「コバナコンテンツ」を経営する実業家として約70億ウォンの財産を築きました。

芸術への情熱と経営手腕を持つ一方で、韓国社会の競争の激しさを象徴する人物として常に注目を集め続けています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次